味噌をたのしむ会
味噌をたのしむ会は、一緒に味噌作りしたり、簡単で美味しい味噌汁を作ったりする会です。味噌作り会の日程は、メールマガジンにご登録いただくと確実にメールでお伝えします。メールマガジン(miso汁香房通信)に是非ご登録ください。
味噌作り会
「味噌作り会」では、「自家製味噌」を作るお手伝いをさせていただきます。
「お一人様でも、お友達とご一緒でも」をコンセプトに、日本伝統の発酵保存食の美味しさを気軽に体験していただけたら嬉しく思います。家に味噌が沢山あることは今後もし災害で食糧難となった時にも水と味噌があれば、しばらくの間は健康に生きながらえることができ、安心にもつながります。一家にひとつ、手前味噌。美味しいのはもちろん!保存食としても大活躍することと思います。作業は簡単!蒸した豆を手でつぶしていただき、麹と塩を混ぜて容器に詰めるだけです。約2時間で完成。ご自宅に持ち帰りいただき、約3カ月~10カ月ほど熟成させていただきます。
2022年秋冬 【味噌作り会のご案内】終了いたしました(次回3月開催予定)
味噌作りをご希望の方は下記の日程の中でご都合のいい日にお申込みください。
ご参加を心よりお待ちしております♪
※参加費について…麹や豆の原材料、光熱費、配送料の高騰により、不本意ながら値上げさせていただきました。ご理解いただけますと幸いです。
【味噌の種類】
今回は「米味噌」「玄米味噌」「麦味噌」「ひよこ豆味噌」の4種類です。
※お申込みのタイミングによりご希望に添えない場合がございます。
※味噌作りが初めての方は基本の「米味噌」がお勧めです。
【日 程】(キャンセル待ち承ります)
11月30日(水) 11:00~13:30 満席になりました
12月1日(木) 11:00~13:30 満席になりました
12月3日(土) 11:00~13:30 満席になりました
12月4日(日) 11:00~13:30 満席になりました
12月7日(水) 11:00~13:30 満席になりました
12月8日(木) 11:00~13:30 満席になりました
12月10日(土) 11:00~13:30 満席になりました
12月11日(日)11:00~13:30 満席になりました
12全8回 各定員 5~6名様
※終了時間は目安です。お時間に余裕を持ってお越しください。
※3名様以上のお申込みがある日のみ開催させていただきます。
※14:00~は通常のカフェタイム営業となり、引き続きご利用いただけます。
【ご参加費】 材料費+仕込み容器代+レシピ+味噌汁ランチ ※税込み
米味噌(約2、3kg) 4,900円 麦味噌(約2、5kg) 5,200円 玄米味噌(約2、5kg) 5,600円 ひよこ豆味噌(約2、5kg) 5,600円
丹波篠山黒豆味噌(約1、5kg) 5,600円※2023年3月開催予定
※豆が潰れた状態から味噌作りしたい方(混ぜるだけで完成する1時間味噌作り)は準備費として+500円で承ります。(集合時間は1時間遅くなります)
※miso汁香房での味噌作り会が初めての方は+300円(冊子代・指導料)頂戴しております。あらかじめご了承ください。
【お申し込み方法】
①お名前・電話番号 ②ご希望日時 ③ご希望味噌
④「豆をつぶす味噌作り」or「混ぜるだけの味噌作り」
⑤当店の味噌作り会は「初参加」or「リピーター」
をご明記の上、下記メールアドレスへ送信してください。
【持ち物】 エプロン・マスク・三角巾(髪が邪魔にならないようにできれば何でもOK)・味噌を持って帰る時の袋(マイバッグ)
【参加費のお支払いについて】
当日現金またはPayPayにてお支払いください。
【参加される際のお願い事項】
●店内ではマスクのご着用お願いいたします。
●店内は換気の為、窓を常時開けております。味噌作り以外のお客様の出入りもございます。
●ご自宅にて検温していただき、発熱・咳・くしゃみ・味覚障害等の体調不良のある場合はご来店をお控え下さい。
●入室は開始時間の10分前から可能です。やむなく遅刻される場合は、開始時間までに必ずお電話ください。
︎0458776220
●参加作業中のご自身の不注意による事故や怪我、お客様間のトラブル等に関しては 一切責任を負いかねます。
●万一店内の備品を破損された場合は、弁償していただく場合がございます。
●ブログやSNS等インターネット上に講習内容(レシピや講習内容の流れがわかる写真等)を公開される事はご遠慮ください。ご自身の復習のための写真撮影はご自由です。
【キャンセルポリシー】
大変心苦しいのですが、理由の如何に関わらず、お申込み後キャンセルされる場合は下記の通りキャンセル料が発生いたしますので、ご確認の上お申込みをお願いします。
☆キャンセル料がかからない場合
・参加予定日より11日前までのキャンセル
・参加予定日より2日前までに別日へ日程変更できた場合。
・代理の方が参加される場合
☆キャンセル料を後日お支払いいただく場合
・参加予定日の10日~4日前までのキャンセル(参加予定日前日に別日へ変更された場合も):参加費の20%(麹、豆等準備済みのため)
・参加予定日の3日~前日までのキャンセル:参加費の50%(ランチ材料準備済みのため)
・当日のキャンセル:参加費100%
尚、キャンセル料100%お支払いいただいた場合、着払いで味噌作り材料セットをお送りする事も可能です。当日に材料を引き取りに来られる方にもお渡しできますので、ご希望の場合はお申し出ください。
☆キャンセル料のお支払い方法
後日2週間以内に直接ご来店いただくか、当店指定の銀行口座へお振込み願います。
【プライバシーポリシー】
お客様の個人情報は当店からのご連絡、ご案内以外の目的には一切使用いたしません。
味噌作り会
「味噌作り会」では、「自家製味噌」を作るお手伝いをさせていただきます。
「お一人様でも、お友達とご一緒でも」をコンセプトに、日本伝統の発酵保存食の美味しさを気軽に体験していただけたら嬉しく思います。家に味噌が沢山あることは今後もし災害で食糧難となった時にも水と味噌があれば、しばらくの間は健康に生きながらえることができ、安心にもつながります。一家にひとつ、手前味噌。美味しいのはもちろん!保存食としても大活躍することと思います。作業は簡単!蒸した豆を手でつぶしていただき、麹と塩を混ぜて容器に詰めるだけです。約2時間で完成。ご自宅に持ち帰りいただき、約3カ月~10カ月ほど熟成させていただきます。
2022年秋冬 【味噌作り会のご案内】
味噌作りをご希望の方は下記の日程の中でご都合のいい日にお申込みください。
ご参加を心よりお待ちしております♪
※参加費について…麹や豆の原材料、光熱費、配送料の高騰により、不本意ながら値上げさせていただきました。ご理解いただけますと幸いです。
【味噌の種類】
今回は「米味噌」「玄米味噌」「麦味噌」「ひよこ豆味噌」の4種類です。
※お申込みのタイミングによりご希望に添えない場合がございます。
※味噌作りが初めての方は基本の「米味噌」がお勧めです。
【日 程】
11月30日(水) 11:00~13:30 満席になりました
12月1日(木) 11:00~13:30 満席になりました
12月3日(土) 11:00~13:30 満席になりました
12月4日(日) 11:00~13:30 満席になりました
12月7日(水) 11:00~13:30 満席になりました
12月8日(木) 11:00~13:30 満席になりました
12月10日(土) 11:00~13:30 満席になりました
12月11日(日)11:00〜13:30 満席になりました
全8回 各定員 5~6名様
※終了時間は目安です。お時間に余裕を持ってお越しください。
※3名様以上のお申込みがある日のみ開催させていただきます。
※14:00~は通常のカフェタイム営業となり、引き続きご利用いただけます。
【ご参加費】 材料費+仕込み容器代+レシピ+味噌汁ランチ ※税込み
米味噌(約2、3kg) 4,900円 麦味噌(約2、5kg) 5,200円 玄米味噌(約2、5kg) 5,600円 ひよこ豆味噌(約2、5kg) 5,600円
丹波篠山黒豆味噌(約1、5kg) 5,600円※2023年3月開催予定
※豆が潰れた状態から味噌作りしたい方(混ぜるだけで完成する1時間味噌作り)は準備費として+500円で承ります。(集合時間は1時間遅くなります)
※miso汁香房での味噌作り会が初めての方は+300円(冊子代・指導料)頂戴しております。あらかじめご了承ください。
【お申し込み方法】
①お名前・電話番号 ②ご希望日時 ③ご希望味噌
④「豆をつぶす味噌作り」or「混ぜるだけの味噌作り」
⑤当店の味噌作り会は「初参加」or「リピーター」
をご明記の上、下記メールアドレスへ送信してください。
【持ち物】 エプロン・マスク・三角巾(髪が邪魔にならないようにできれば何でもOK)・味噌を持って帰る時の袋(マイバッグ)
【参加費のお支払いについて】
当日現金またはPayPayにてお支払いください。
【参加される際のお願い事項】
●店内ではマスクのご着用お願いいたします。
●店内は換気の為、窓を常時開けております。味噌作り以外のお客様の出入りもございます。
●ご自宅にて検温していただき、発熱・咳・くしゃみ・味覚障害等の体調不良のある場合はご来店をお控え下さい。
●入室は開始時間の10分前から可能です。やむなく遅刻される場合は、開始時間までに必ずお電話ください。
︎0458776220
●参加作業中のご自身の不注意による事故や怪我、お客様間のトラブル等に関しては 一切責任を負いかねます。
●万一店内の備品を破損された場合は、弁償していただく場合がございます。
●ブログやSNS等インターネット上に講習内容(レシピや講習内容の流れがわかる写真等)を公開される事はご遠慮ください。ご自身の復習のための写真撮影はご自由です。
【キャンセルポリシー】
大変心苦しいのですが、理由の如何に関わらず、お申込み後キャンセルされる場合は下記の通りキャンセル料が発生いたしますので、ご確認の上お申込みをお願いします。
☆キャンセル料がかからない場合
・参加予定日より11日前までのキャンセル
・参加予定日より2日前までに別日へ日程変更できた場合。
・代理の方が参加される場合
☆キャンセル料を後日お支払いいただく場合
・参加予定日の10日~4日前までのキャンセル(参加予定日前日に別日へ変更された場合も):参加費の20%(麹、豆等準備済みのため)
・参加予定日の3日~前日までのキャンセル:参加費の50%(ランチ材料準備済みのため)
・当日のキャンセル:参加費100%
尚、キャンセル料100%お支払いいただいた場合、着払いで味噌作り材料セットをお送りする事も可能です。当日に材料を引き取りに来られる方にもお渡しできますので、ご希望の場合はお申し出ください。
☆キャンセル料のお支払い方法
後日2週間以内に直接ご来店いただくか、当店指定の銀行口座へお振込み願います。
【プライバシーポリシー】
お客様の個人情報は当店からのご連絡、ご案内以外の目的には一切使用いたしません。
味噌汁を作る会
忙しい時にササっとできる味噌汁、時間のある時に作る味噌汁、出汁を使わない味噌汁のレシピ、そして日頃の味噌汁の悩み(どんな味噌がおすすめ?美味しく味噌汁ができないなど)を参加者の皆さんと共有しながら、日々味噌汁をたのしめる方法を模索しつつ一緒に作って食べてたのしむ会です。この会は不定期でのご案内となりますので、決まり次第メルマガやInstagramにてお知らせいたします。
2023年3月以降開催予定です。